fc2ブログ

まつげエクステンションの技術者が教える納得商材

さくらんぼご利用についてさくらんぼ

当サイトはアフィリエイトプログラムにより運営しております。
企業・ショップと提携し、商品をご紹介しております。

商品画像をクリックしていただくとその商品の取り扱いをしているショップへリンクします。
商品のご注文は各商品を扱っているショップにてご購入頂けます。
当サイトではいろいろな商品をご紹介しておりますが直接販売はしておりません。

商品についての質問等はリンク先の各販売店にお問合せくださいませ。

また、商品の使用においては必ず自己責任で行って下さい。


●特定商取引に関する法律に基づく表記●
当サイトでは直接販売はしていませんのでリンク先の各企業サイト・ショップサイトに記載されております。特定商取引に関する法律に基づく表記をご確認ください。

●免責事項●
当サイトは、ご購入における如何なるトラブル、損害、損益一切の責任を負いません。 各ショップサイトに記載されております特定商取引に関する法律に基づく表記及び規約を確認した上でご自身の責任でご購入ください。

仮毛接着前の前処理してる?<その1>

今回はエクステンションの持続をより良くするための
ステキなアイテムをご紹介します。





まずはメイクを落としたあとにキレイに皮膚やまつげをふき取る作業ですが、
まつげ業界においてもやっと最近使用するのが当然という流れになってきました。

特にこれじゃないといけない!という決まりはありませんが
多少のアルコール成分が含まれていて
さらにオイルが含まれていないことが
前処理のクリーンアップには良いですね。





私が愛用しているのは、なんと1800年代に誕生した、
資生堂 オイデルミンN 200ml

資生堂 オイデルミン オイデルミン(N) 200ml (除去化粧水)

価格:446円
(2013/6/20 07:03時点)
感想(16件)



お値段も高価ではなく、ローズの香りにピンクの可愛いカラー、
まつげのふき取りだけでなく、簡単なメイクオフにも使える万能な化粧水なんです。

残念なことに、最近は町の化粧品屋さんやドラッグストアなどでは
ほとんど見かけることがなくなりました。

この化粧水は本当におすすめなので
少々まとめ買いしてもよいくらいだと思います。

(実は私も自宅で使ってますラブラブ

気をつけていただきたいことは
アルコールにアレルギーがある方は使用を控えていただくのが良いと思います。





それでは、アルコールを使用していないおすすめの拭き取り化粧水ははてなマーク


コレならアルコールフリーの中でも優秀です。
AHA(肌の余分な角質を落とす成分)が入っていますが
このお値段だったらその機能は期待しない方が良いと思います。

【ポイント3倍】 6/20AM9:59まで BCL AHA クレンジングリサーチ クレンジングウォーター メイク落とし 化粧水 (300ml) 【RCP】

価格:1,056円
(2013/6/20 07:46時点)
感想(2件)



AHA クレンジングリサーチ クレンジングウォーターb(300mL)【RCP】

価格:769円
(2013/6/20 07:50時点)
感想(0件)




これらのふき取りローションを
コットンパフや綿棒・マイクロブラシなどを使って
キレイにしましょう~アップ

国産良品 メイクがキレイ綿棒  150本

価格:220円
(2013/6/20 07:59時点)



マイクロブラシ ブラシ先端1.0mmタイプ スーパーファイン(まつげエクステ 7エステ)

価格:1,260円
(2013/6/20 07:57時点)






最後までお読みいただきありがとうございました♪

↓記事が面白かったらぜひクリックしお願い致します↓
にほんブログ村 美容ブログ まつげエクステへ
にほんブログ村   
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村   
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



基本のデザイン・イキイキ編

今回はまつげエクステンションでのデザインの中で
もっともベーシックなものをご紹介します。




下の画像は、つけまつげなのですが
わかりやすいのと長さのグラデーションが素敵なので
自然なつけまつげ派の方にもおすすめです。

画像が小さすぎて見にくい場合は
お手数ですがリンク先にてご確認ください。

@D-UP ディーアップ アイラッシュ 102 つけまつげ・徳用2組入り * 10P02jun13

価格:1,050円
(2013/6/19 10:06時点)




上の画像の例は、日本人に一番多いまつげの生え方である、
"中心が長いタイプ"
目元を自然にパッチリと見せてくれます。


画像をご覧になってもわかるように
人工のまつげの長さを違えて作っています。


この"長さを違えてデザインする"ということが
まつげエクステンションの肝でもあります。


通常私は上のまつげだけで14種類の仮毛を使ってデザインをすることもしばしばです。
でもそれを個人で仮毛を集めるのは大変ですから
今回は3・4種類の仮毛を選びます。





中心(まつげを一番長くする部分)の長さが長ければ長いほど
たくさんの種類の毛が必要になってきます。

そしてできれば目頭側(鼻側)の長さは7、8mmから付け始めたいです。

なぜそんなに短い仮毛を使うのかはてなマーク


目頭側には短い仮毛を使うと不自然にならないからですパー


目頭側から、8・9・10・11(中心部分)・10・9mm・・・。

せめて9・10・11(中心部分)・9mmというふうにつけてゆきます。

中心部分とは、瞳(黒目)の上に大概該当します。

中心部分(黒目の幅)には一番長い仮毛を付けます。
個人差がありますが、黒目が大きな方は全体の3分の1くらいに
黒目の大きさが普通だとそれに少し欠けるくらいの量配分です。

量配分は難しく感じるかも知れませんが
スタイルブックなどを利用すれば感覚が掴みやすいかも知れません。

ヴィーナスラッシュさんのこの1冊は本当におすすめです恋の矢

スタイルBOOK

新品価格
¥6,846から
(2013/6/19 11:00時点)






こちらのショップさん、毛質もよさそうだし説明がわかりやすくていいですよ。

TIARA SABLE LASH(12列)Jカール【メール便可】【まつげエクステ】【まつげ】【まつ毛】

価格:1,950円
(2013/6/19 10:37時点)




ただ個別に長さを揃えるのは金額が・・・
と、気になる方には
やっぱり長さミックスの仮毛がおすすめ!!

【送料無料】【まつげエクステ】シルクセーブルMIX(OPTIMA)Jカール 0.15×8mm~13mm

価格:3,500円
(2013/6/19 10:44時点)
感想(3件)




こちらはCカール

【送料無料】【まつげエクステ】シルクセーブルMIX(OPTIMA)Cカール 0.15×8mm~13mm

価格:3,500円
(2013/6/19 10:45時点)
感想(6件)






と、いうワケで
今回は一番ベーシックな"中心長デザイン"をご紹介しました。

次回は何にしようかな?





最後までお読みいただきありがとうございました♪

↓記事が面白かったらぜひクリックしお願い致します↓
にほんブログ村 美容ブログ まつげエクステへ
にほんブログ村   
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村   
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



隣同士のエクステが引っ付く?

まつげエクステンションのグルーは
その場の見た目では乾いて完全に硬化しているように見えます。


でもでも!
グルーの種類によっては完全に乾いて硬化しきるまでに
おおよそ72時間も要するものもあるんです。


だからといって、グルーの硬化促進させる方法はないです。



ただし、施術中(エクステの仮毛をつけている最中)に
乾ききらないうちに隣の自まつげや仮毛に
ヒッソリと寄り添って接着してしまう・・・なんて事も大いにあり!





そんなお悩みを解消してくれるのが
"エアーブロア"というシロモノ。

スターターキットに入っていることも多いですね。

【エアーブロア】ラッシュブロアー(エアパフ)

新品価格
¥840から
(2013/6/17 11:44時点)




【ポイント2倍】プレミアム エアーブロア ミニ ピンク(11398)(まつげエクステ 7エステ)

価格:380円
(2013/6/17 11:33時点)
感想(1件)




元々エアーブロアーはパソコンの細部のホコリを吹き飛ばしたり
他のジャンルで活躍していたアイテムです。




刺激が低く、乾く速度が遅いタイプのグルーを使用する場合には
このエアーブロアなるものは必須となるかも知れません。


先が細いのである程度のピンポイントで風を当てることができます。



仕上げにならヘアドライヤーでOKですが
施術途中にドライヤーは通常使いません。

必要に応じてエアーブロアエアーコンプレッサーを使用します。

【まつげエクステ商材専門】【ヴィーナスセレクト】エアーコンプレッサー

価格:31,500円
(2013/6/17 11:35時点)





エアーコンプレッサーは高価なので
エアーブロアを購入する方がほとんどでしょう。

選ぶポイントとしては、
空気を含む部分(手で押す部分)は大きいほうが
風を多く作ることができるためおすすめです。

そして先端が細めだとなおのことGOODですよ。

【ポイント2倍】プレミアム エアーブロア(11396)(まつげエクステ 7エステ)

価格:680円
(2013/6/17 11:31時点)





グルーの乾きにお悩みの方、今まで面倒でしまいっぱなしの方、
苦戦を避けるためにもトライしてみてはいかがでしょうか?




最後までお読みいただきありがとうございました♪

↓記事が面白かったらぜひクリックしお願い致します↓
にほんブログ村 美容ブログ まつげエクステへ
にほんブログ村   
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村   
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村